スタディサプリだけで中学受験は可能なのか?授業内容から考察してみた

小学校の保護者さんの間でも話題になっているスタディサプリ

お子さんの中学受験に向けて塾選びで悩んでいる保護者さんも、一度はスタディサプリを選択肢に入れたことがあるのではないでしょうか?

圧倒的なコストパフォーマンスですが、中学受験のコースは今のところありません

スタディサプリだけで中学受験にチャレンジできるのか?という疑問にお答えしたいと思います

読んでほしい人

スタディサプリで中学受験ができるか知りたい人

子どもさんの中学受験で悩んでいる人

結論からいうと、難関校でなければ十分可能です

どういうことなのか、解説していきます


難関校を受験する子、自分1人では勉強できない子には・・・

中学受験に対応した映像授業を4社比較【現役塾長が使ってみた】

スタディサプリ小学講座とは

スタディサプリ小学講座はリクルートが提供する授業動画見放題サービス「スタディサプリ」の小学生向け講座のことです

  • 料金は月額1980円
  • 授業動画見放題
  • 小4〜小6が対象
  • 公式サイト

圧倒的なコストパフォーマンスで高校大学を目指す受験生に大人気のスタディサプリですが、小学講座も同じ値段です

中学・高校に比べて利用者は多くはないですが、学校の授業についていきたい子やテストで満点を取りたい子にとっては最高の教材だと思います!中学入試対策にも応用が利くのか、以下で考察していきます

スタディサプリ小学講座の授業リスト

スタディサプリの小学講座にはどんな授業動画があるのか見てみましょう!

1講義は30分ほどです。講座の内容も簡単に書いておきます

もう知ってるよ!という人は飛ばしてください!

小学4年生

国語

(基礎)24講義

・・・物語文・説明文の読み取りのほかにも詩、短歌・俳句、文法など4年生の授業で扱うものを網羅しています。4年生で必ず習う「ごんぎつね」の読み取りも入っています

(応用)21講義

・・・基礎編よりもう少し発展的な内容です。4年生のうちに応用編までマスターしておくと、高学年で非常に楽です

算数

(入門)35講義

・・・算数に苦手意識がある子は入門編からスタートするのがおすすめです。35講義と数は多いですが、ていねいに説明してくれています。

(基礎)30講義

・・・基礎をマスターすると、学校の授業には確実についていけます。テストでも満点を目指せる内容です

(応用)15講義

・・・中学入試の大問1や2に出てくる基礎問題を扱う講義です。中学入試対策の第1歩として5,6年生にもおすすめです!

理科

(基礎)24講義

・・・4年生のメインとなる生物、電気、天体、物質の体積などを実験などを織り交ぜて視覚的に教えてくれます。学校の実験とは違う方法のものもあるので楽しく学べます!

(応用)30講義

・・・学校の授業とは違った発展的な内容を勉強します。地球のふしぎを気持ちのいいテンポで解説してくれます!めっちゃ面白い!理科が苦手な子でも楽しめると思いますよ!

社会

(基礎)12講義

・・・学校の授業の予習・復習に使える内容。身の回りのライフラインと日本の都道府県についてです

(応用)12講義

・・・お金と銀行の授業から日本のお祭りや新幹線などいろいろなテーマについて解説してくれます。後半では日本と世界を比べる授業があり、中学の学習にもつながる内容です

小学5年生

国語

(基礎)24講義

・・・物語文・説明文・伝記の読み取りのほかにも百人一首・短歌・俳句・文法など5年生の授業で扱うものを網羅しています。5年生で必ず習う「大造じいさんとガン」の読み取りも入っています

(応用)21講義

・・・基礎編よりもう少し発展的な内容で、説明的文章と文学的文章の読解がメインです。書店で問題集を買うより、毎日1講義受けたほうが確実に力が伸びると思います

算数

(入門)35講義

・・・算数に苦手意識がある子は入門編からスタートするのがおすすめです。小5の算数に必要な知識やテクニックをゆっくりていねいに解説してくれています。

(基礎)30講義

・・・みんなの苦手な文章題を解けるレベルまで引っ張り上げてくれる授業です。分からなくなったら巻き戻して何度も聞きましょう!

(応用)30講義

・・・中学入試の大問1や2に出てくる基礎問題を扱う講義です。入試でよく出る問題を速く正確に説くテクニックも紹介しています!

理科

(基礎)24講義

・・・実験がメインの授業になります。学校の実験がよく分からなかった人も復習用として最適なものになっています

(応用)30講義

・・・天体や花の種類など、日常にある不思議を解決していきます。中学校の内容と被るところも多く、先取学習としても有効です

社会

(基礎)21講義

・・・学校の授業の予習・復習に使える内容。日本の産業や工業、環境問題についてしっかり理解しましょう!

(応用)30講義

・・・地図の読み方から日本の諸地域の特徴などをまとめた授業です。けっこうボリュームがありますが、中学入試に出やすい範囲を網羅してくれています

小学6年生

国語

(基礎)24講義

・・・小学校国語で勉強するすべてが詰まっています。ことばの勉強から読み取り、文法までが体系的に学べます。ここまでをしっかりマスターすれば中学校でも間違いなく高得点が取れるようになります

(応用)21講義

・・・応用編を毎日受講すれば、中学入試に必要な力は確実についてきます。国語の読み取り対策はスタディサプリだけで十分かと思われます

算数

(入門)30講義

・・・算数に苦手意識がある子は入門編からスタートするのがおすすめです。小6算数に必要な知識と技能をわかりやすく解説してくれています

(基礎)30講義

・・・基礎編は入門編の知識を活用し、文章題を解けるようにする授業です。苦手意識を持っている子は入門編から始めましょう

(応用)30講義

・・・中学入試に出てくる応用問題を扱う講義です。中学入試対策として活用できると思います。難関校以外ならこの講義で十分です

理科

(基礎)24講義

・・・様々な実験を楽しく見せてくれます。学校の授業についていくには十分すぎるほどの内容ですので、マスターしてください!

(応用)30講義

・・・応用編だけあってなかなかハイレベルな内容になっています。中学校の内容がほとんどですので、先取り学習・中学入試対策に使えるものです

社会

(基礎)25講義

・・・小6から歴史の勉強が始まるので予習・復習は非常に大切かと思います。後半は公民分野をわかりやすく解説しています

(応用)30講義

・・・歴史・公民分野を基礎の授業よりも深掘りしている内容です。もっと詳しく知りたいなと思ったらチャレンジしてみましょう!

スタディサプリ小学講座だけで中学受験は可能?

ここまで授業内容を見てきましたが、スタディサプリだけでの受験が可能なのでしょうか?

教科別に考えていきます!公立中高一貫校の適性検査についても書いています

国語

スタディサプリの国語では説明文・小説の読み取りが完璧になります。言葉の知識、文法、詩や短歌に関しても十分な講義です。

ただ、選択問題や本文から抜き出す問題は得意になりますが、記述問題の対策には不十分かと思われます。

文章を読んで要約する問題や、自分の考えを述べる問題の練習には違うテキスト、もしくは進学塾での指導を仰いだほうがいいかもしれません

算数

算数についてはスタディサプリでほとんど網羅できます

ただし、難関校を受験する場合は、学校ごとに対策をしてくれる進学塾をお勧めします

難関校になればなるほど問題の独自性が出やすくなりますので個人での対策はなかなか難しいと思います

それでも個人でという人は赤本(過去問)を使って問題の傾向を押さえつつ対策しましょう!

理科

理科は最近、図やグラフから読み取らせる問題が多いです

与えられた情報を問いの形に合わせて回答する問題ですね

スタディサプリでは基礎知識の習得がメインになっているので、複雑な問題は扱いません

また、記述問題のトレーニングも無いため、試験問題の難易度によっては厳しいかもしれません

まずは志望校の赤本を購入して、一度解いてみることをおすすめします

社会

社会も知識を問う問題は減少傾向にあります

資料を読み取り、記述するという形式が多いです

もちろん基礎知識があることが前提ですが。

スタディサプリで基礎を完ぺきにしてから、記述問題の対策に移るのもいいかもしれません

どの教材で勝負するにしても、様々なテーマのニュースについて日ごろから考えるクセをつけておきましょう

公立中高一貫校適性検査

公立の中高一貫校では適性検査と呼ばれる試験があります

教科の枠を超えた横断的な問題で、資料を読み取り、考え、文章にする問題です

スタディサプリでは適性検査に対応した講義は用意されていないので、対策は過去問で練習を積み重ねるか、他の映像授業サービスを利用するのが得策です

スタディサプリをうまく活用する方法

ここまでの考察をまとめると

  • スタディサプリは基礎学力向上には最高の教材
  • 難関校でなければ十分受験可能
  • 自分の考えを述べたりする作文力はつきにくい
  • 受験校ごとの傾向と対策は各自で行わないといけない
  • 教科複合問題への対応力は付きにくい

スタディサプリは作文力が問われる問題や、教科複合問題が出る難関校の受験には十分とは言えない教材です

ただ、全く使えないというわけではなく、使い方次第でスタディサプリの良さを最大限に生かせると考えています

2パターンに分けてみます

パターン①進学塾と併用

・スタディサプリを使って日常学習をする

・小6春休みごろから進学塾に入り、志望校にあわせた受験対策をしてもらう

基礎学力をつけることは確実に中学受験の宝になりますので、スタディサプリを利用すべきです!

志望校ごとの対策はプロの塾講師に任せましょう!これがパターン①です

パターン②参考書と併用

<標準校>

・スタディサプリを使って日常学習をする

・半年前から赤本(過去問)をたくさん解く

<難関校>

・スタディサプリを使って日常学習をする

・赤本(過去問)で傾向と対策を把握する

・市販のテキストを使い作文や複合問題の練習をする

パターン②は標準レベルの中学なら十分可能です!

スタディサプリで基礎を完ぺきにしつつ、赤本を解きましょう!

難関校の場合は自力で過去問研究をする必要があります

個人だとなかなか難しいかもしれませんが、学校の先生に作文の添削を頼むなど周りに頼ってみてもいいかも!

または、ほかの映像授業サービスを考えてみることをおすすめします

<おすすめ教材>

ふくしま式200字メソッド「書く力」が身につく問題集[小学生版]

攻略! 公立中高一貫校適性検査対策問題集 総合編(2019年度版)

<他の映像授業サービス>

中学受験に対応した映像授業を4社比較【現役塾長が使ってみた】

さいごに

スタディサプリ1本での中学受験は可能ではありますが、それだけでは不安という人は各教育サービスや参考書と組み合わせることでスタディサプリの良さを最大化することができます

スタディサプリはコスパ良すぎるので、利用しない手はないと思いますけどね!

色んな教育サービスをうまく活用して中学受験に臨んでください!

どの方法で挑むにしても、まずはスタディサプリの無料体験を試してみるといいかと思います。比較対象にもなりますし。

≫2週間無料体験あり スタディサプリ小学講座公式サイト

お子さんに適した勉強法、教育サービスが見つかることを祈っております!

このサイトではスタディサプリ以外の教育サービスやおすすめテキストなども紹介していくので、よかったらぐるぐるサイト内を回ってみてください!それでは!また会いましょう

l

塾長の僕が厳選!【小学生におすすめ習い事3選】 塾長の僕が厳選!【小学生におすすめの英会話教室/スクール3選】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です