2020年版【塾・通信教育・映像授業】中学生向け勉強法の料金別まとめ

お母ちゃん

中学生向けの教育サービスを料金別に知りたい!塾とか通信教育とかいろいろあるけど値段ってどんなもんなの?

こんな疑問にお答えします

最近は家庭教師だけではなく、通信教育映像授業サービスなど様々な教育サービスが登場してきました

たくさんありすぎてわけが分からなくなってきましたよね?(笑)

学習塾の経営者である僕がわかりやすくまとめてみました!

この記事を読めば

教育サービスの種類・料金がわかる

塾・通信教育・映像授業の選び方がわかる

しっかりまとめましたので、ご家庭で検討しやすくなると思います

参考にしてください!

【無料】 学校 ・Try IT・アオイゼミ

子どもの教育費をなるべくおさえたい場合は、無料の教育サービスを使いましょう!

正直、以下のサービスで自習すれば料金はかかりませんので断然オトクです

代表的なものを3つ紹介します

学校の教科書・テキスト

  • 料金…無料
  • 必要なもの…なし
  • 向いている子…理解力があり、真面目に毎日勉強に取り組める子

当たり前ですが学校の授業と問題集で勉強ができるのが最強です

授業を受ける→家で復習・予習

だけですからね

とはいえ、学校の授業ですべてを理解できるのは本当にごく一部の中学生です

読解力・理解力があり、計画的に自宅で勉強できる子です

こんな言い方をするのはアレですが、これが出来るように子育てするのがコスパ最強です

Try IT

  • 料金…無料
  • 必要なもの…ネット環境
  • 向いている子…理解力があり、真面目に毎日勉強に取り組める子

Try IT(トライイット)とは無料で視聴可能な動画授業です

こちらも完全無料!しかも家庭教師のトライでおなじみのトライグループのサービスなので授業の質も高いです

毎日の授業の復習や、苦手な単元の克服のために使える動画です。使わない手はないかと!

Try IT 公式HP

無料映像授業サービスTry IT(トライイット)を現役塾長が徹底調査!

アオイゼミ

  • 料金…無料
  • 必要なもの…ネット環境
  • 向いている子…理解力があり、真面目に毎日勉強に取り組める子

アオイゼミはTry ITと同じく無料で見られる映像授業サービスです

運営はZ会なのでこちらも高品質の授業を受けることができます

ただ、完全無料というわけではなく、見られる動画は限定されています

有料のプレミアムプラン(月2400円~)に入ると動画見放題・質問ありになります

アオイゼミ公式HP

【1万円以内】スタディサプリ・進研ゼミ・スマイルゼミ・市販参考書など

月の料金を1万円までにおさえたいなら通信教育や映像授業がおすすめです

スタディサプリ

  • 料金…1980円(ベーシック)、9800円(個別指導)
  • 必要なもの…ネット環境
  • 向いている子…塾が苦手な子、自宅で学習できる子

CMでもおなじみのスタディサプリは定額制の映像授業サービスです。運営はリクルート

ベーシックコースなら月2000円有名講師陣の授業動画が見放題というすごいサービス!

個別指導コースなら、専用コーチが生徒のスケジュール・プランを管理してくれるので、1人での勉強が苦手な子でも安心して勉強を進められます

動画をダウンロードしておけば、スマホやタブレットでいつでもどこでも勉強が可能です

≫2週間の無料体験はこちら

スタディサプリとは?話題の映像授業サービスを現役塾長が徹底レビュー

進研ゼミ

  • 料金…5980円(中1)~
  • 必要なもの…ネット環境(ハイブリッドスタイルの場合)
  • 向いている子…塾が苦手な子、自宅で学習できる子

ベネッセが提供している進研ゼミは毎月教材がおうちに届く通信教育サービスです

定期テスト対策公立受験対策に定評があり、学習状況に合わせたプランも作成してくれます

家庭内で集中して勉強できる子にはおすすめです

集中力がなかったり、継続力がないと少しむずかしいかもしれません

始める場合は親子での協力が必須です!

≫資料請求・体験教材はこちら

現役塾長の徹底レビュー:進研ゼミで高校受験は可能なのかを考察!

スマイルゼミ

  • 料金…5980円(中1進学)~、10800円(中1特進)~
  • 必要なもの…ネット環境
  • 向いている子…塾が苦手な子、集中力がない子

スマイルゼミは幼児~中学生向けのタブレット学習サービスです

書き心地抜群のタブレットを使って、定期テストや受験に向けた勉強ができます

机に座って普通に勉強するのが難しい子でもタブレット学習だから続けられます!

また、毎回の学力診断で1人1人にあった問題を用意してくれるのも魅力です

スマイルゼミも進研ゼミ同様に定期テスト・公立受験に向いています

≫2週間無料体験はこちら

【スマイルゼミの徹底レビュー】タブレット学習の効果とは?

市販の参考書・問題集

  • 料金…1冊1000円前後
  • 必要なもの…なし
  • 向いている子…自宅で学習できる子、学校の勉強プラスアルファが欲しい子

学校の教科書やテキストでは物足りない人は市販の問題集や参考書を買いましょう!

もっと問題を解きたい子は問題集を買ってください

7割ぐらい正解できそうな問題集を選ぶといいでしょう

教科書がわかりにくいと思ったら参考書を本屋さんで見つけましょう

参考書は分かりやすさと読みやすさが大切!ごちゃごちゃ文字が書いているものよりも、図解が多いほうがおすすめです

【1~3万円】 Z会 ・家庭教師・学習塾

3万円まで出せるというご家庭は学習塾も視野に入れることができます

集団授業が苦手な子には家庭教師Z会もありですね

Z会

  • 料金…9970円17410円(5科目講座)、2294円(1教科)~
  • 必要なもの…ネット環境、iPad(iPadスタイルの場合)
  • 向いている子…難関校を目指す子、自宅で学習できる子

Z会は創業50年以上の通信教育サービスです

毎月問題集が送られてきて勉強するスタイルです

テキストだけのテキストスタイルとiPadを活用したiPadスタイルがあります

iPadをお持ちの場合は、テキストの量が減り、なおかつ授業動画もみられるのでiPadスタイルがおすすめです(しかもiPadスタイルの方が安い!)

東大・京大の合格者もZ会で勉強していたりするくらい難関高校・難関大学に強いです!

正直、塾を考えているならまずはZ会を試した方が圧倒的にコスパいいです

≫資料請求はこちら

Z会の高校受験コースを現役塾長が徹底レビュー【オール3以下にはコスパが悪い】

家庭教師

  • 料金…月4回で平均12000円
  • 必要なもの…なし
  • 向いている子…塾が苦手な子、1人で勉強できない子

家庭教師は、講師に自宅に来てもらい勉強を教えてもらうスタイルの教育サービスです

近年はオンライン家庭教師も登場しているので、自宅に来てほしくない場合は活用しましょう

隣で勉強を見てもらえるので、サボり癖があったり、自習ができない子には効果的です

講師は基本的に大学生なので、正直当たりはずれがあります。子どもが講師のことを気に入れば一気に成績が伸びるパターンもありますね

ぼくは家庭教師のトライでアルバイトをしていたのでよくわかりますが、指導法のレクチャーなどはほとんどなく、基本講師任せです

成績の上がり方も講師の質に左右されるので、家庭教師は選ぶ側が苦労します

講師のチェンジもできますが、なかなかしづらいですよね(笑)

集団授業塾

  • 料金…月8回で平均25000円
  • 必要なもの…なし
  • 向いている子…仲間と一緒に勉強したい子、学校よりもハイレベルの授業を受けたい子

集団授業型の塾は5~20人程度を1人の講師が教えるスタイルです

仲間やライバルと切磋琢磨しながら学力の向上を目指すのが学習塾です

授業スタイルは学校とほぼ同じですので、学校の授業についていけてない子には塾は厳しいかもしれません

塾ではクラスが学力別に分けられますが、下のクラスにいればいるほど正直コスパが悪いです

学力が低いクラスの子は、学校の授業も塾の授業も理解できていない場合が多いです

その場合は集団授業の塾ではなく、個別指導塾・家庭教師という選択肢がおすすめです

【3万円以上】個別指導塾

月に3万円以上かけられるご家庭には個別指導塾の選択肢があります

個別指導塾

  • 料金…月8回で平均40000円
  • 必要なもの…なし
  • 向いている子…勉強が苦手な子、集団授業が苦手な子

教育業界でも1番コストがかかるのが個別指導塾です

生徒1~3人に対し、1人の講師が指導するスタイルです

集団授業についていけない場合は個別指導に頼るのもありですね

分からない問題があった場合はすぐに質問できますし、ていねいに教えてもらえます

塾経営者のぼくの考えですが、学力が高い子に関しては個別指導塾は必要ないです!

個別指導塾も基本は大学生が教えますので、指導の質はそんなに高くないです。それならプロの授業動画を見まくったほうが、コスパはいいですね

難関校を目指すにしても個別指導より進学塾、Z会がおすすめです!

子どもに合った教育サービスの見つけ方:試す順番教えます

ここまで多くの教育サービスをご紹介しましたが、すべてを試すことは物理的にむずかしいですよね?

そこで、現役塾長のぼくがお子さんに合った教育サービスの見つけ方を伝授します

お子さんのタイプに合わせて、無料体験などに申し込みましょう

学校の授業についていけない子

学校の授業についていけないお子さんはまず基礎学力が足りていません

子どもたちを指導するうえで教師側が一番苦労するのが基礎学力の向上です

なのでコストはそれなりにかかると思ってください

はやく学校の授業に追いついて、コストがかかる状態から抜け出すのが目標ですね

  • その1
    スマイルゼミをやってみる

    勉強が苦手な子はまず続かないパターンが多いです

    タブレット学習のスマイルゼミなら、ゲーム感覚で学力を伸ばしていけるので、継続率が高くなります!

    2週間の無料体験があるので、そこで続けられそうかを見極めましょう!

    ≫スマイルゼミ無料体験

  • その2
    家庭教師にお願いする
     

    基礎学力や学習習慣が身につくまでは家庭教師にお願いするのもいいでしょう

    先ほどのスマイルゼミは基本的に自習です

    もし、うちの子には自習は難しそうだなと感じたら家庭教師を頼んでみましょう

    どれだけ集中力がない子でも、見られているという意識があれば勉強する気になります

    大手の家庭教師センター15社から一括で資料請求できるサイトがありますので、見比べてみてください

    ≫資料請求する

  • その3
    個別指導塾にあずける

    個人的にはあまりおすすめしませんが、スマイルゼミも家庭教師も合わなかったという場合には個別指導塾を試してみましょう

    いちばんコストがかかる方法ですが、整った設備の中で勉強することで子どものモチベーションが上がるという効果は期待できます

    ただ正直高すぎるので、まわりの口コミもしっかり参考にして慎重に選びましょう!入会金・テキスト代・季節講習費などびっくりするくらい取られます!!

学校の勉強にある程度ついていけてる子

お子さんが学校の授業についていけてるかを見極めるのはなかなか難しいですが、1つの目安として定期テストの点数で判断しましょう

定期テストの5教科平均が65点あればこのグループに入ります

この平均点を80点まで伸ばすのが目標です

  • その1
    スタディサプリ
     

    まず試すならスタディサプリがいいかと思います

    月額2000円で動画見放題なので、学校の復習にぴったりです!

    学校から帰ってきたら授業動画を見て復習、定期テスト対策講座もあるので動画見まくって猛勉強できます!

    まずは無料体験で2週間試してみましょう

    もし、ベーシックコースが難しそうな場合は「個別指導コース」を1か月だけ試してみるといいかも

    専用コーチがいるので、1人1人の専用プランや個別指導までやってくれます

    ベーシックコースは自分1人で、個別指導コースはコーチと一緒に頑張るイメージです!

    ≫無料体験してみる

  • その2
    進研ゼミ

    スタディサプリがむずかしそうなら進研ゼミを試してみましょう!

    授業動画を見るよりガンガン問題を解いていきたい人にはおすすめです

    進研ゼミの定期テスト対策は優秀なので、コツコツやっていけば平均80点は狙えます!

    部活や習い事で忙しくてもスキマ時間に勉強できるので、ストレスは少ないと思います

    まずは資料請求してみて、細かい部分を比べてみるといいかと思います!

    ≫資料請求する

     

  • その3
    集団授業塾
     

    先に紹介したスタディサプリ、進研ゼミは自宅学習です

    それよりも仲間と一緒に勉強したいという人は集団授業系の塾に入りましょう!

    塾の選び方はなかなかむずかしいですが、

    「初回面談での説得力」は重要かなと思います

    初回面談で塾の先生とお話しすると思います

    そこで子どもの勉強面での悩みを話した後の先生のプレゼンで納得できたら前向きに入会を考えていいでしょう

    あとは無料体験後の子どもの表情も大事ですね!楽しくなかったらそもそも続かないので

    学習塾は数が多いのでしっかり見極めましょう!

難関校を目指したい子

志望校が決まっている子は少ないと思いますが、定期テストで平均85点前後なら難関校も射程圏です

勉強法に関してはお子さんと相談して決めてほしいのですが、ハイレベルの勉強を始めれば、おのずと難関校に気持ちが引っ張られると思います

  • その1
    自習にチャレンジ
     

    学力が高い子は自習ができます

    自分で計画を立てて、勉強する

    正直、これができれば最終形態!

    難易度の高い問題集や参考書などの購入は必要ですが

    一度、自習に挑戦してみましょう!

    プランの立て方などはググれば出てくる時代、自習が最もコスパのよい勉強法です!

  • その2
    Z会も試してみよう
     

    難関校、最難関校を目指すならZ会もおすすめです

    Z会には長年つちかったノウハウがあるので、安心して難関校に挑むことができます

    1教科から利用できるので、苦手な科目、伸ばしたい教科だけでも大丈夫!

    メインは市販の問題集で、苦手教科はZ会という人も多いようです

    塾の前にまずはZ会!1年間の教育費も大きく変わってきますので、やらない手はないです

    まずは資料請求してみましょう!

    ≫資料請求する

  • その3
    集団授業塾
     

    いわゆる進学塾ですね

    入塾テストがあり、学力ごとにクラス分けがされているところがいいでしょう

    こちらもZ会と同じく難関校受験に対するノウハウは間違いないので、ライバルや仲間と一緒に頑張りたい子にはおすすめです!

    夏季講習や直前合宿などもあり、なかなか高額ですが

    受験前の空気感や緊張感は自宅学習よりでは味わえないものになります

  • さいごに

    ここまで料金別の教育サービスを紹介してきましたが、気になるものはありましたでしょうか?

    お子さんと相談しながら、お財布と相談しながら

    ベストな勉強法を見つけてみてください!

     

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です